2022-04-24 14:49:08 +05:30

13 lines
1.6 KiB
Plaintext

「岩間や雲の深処に、秀逸な人と風流人がたくさんいる。裁虹と剪雪は名利を求めず、悪を制裁したり談笑したりする。」
——これが今から話す物語の始まりだ。
周知の通り、璃月の大地は名の通り、山、森、郊外、岩間や雲に仙道の侠客の跡が見つかる。彼らは七星の手が届かないところで任侠している。裁虹と剪雪、この二人の無名侠客のことは以前話した。今から話す内容、もう一人の侠客の話だ。
この侠客は東から風に乗ってくる者だったらしい。
彼は岩王から陰陽虎符を授かり、この金琮天行の翼を作り、そして璃月の大地で命令に従い人助けを始めた。
あの血飲みの邪悪な螭があちこちで災いを引き起こしたから、侠客は奥蔵山と同じぐらいの大きさの拳で、邪悪な螭を土の下まで叩き込んだ。
孤雲の邪悪な妖魔との戦闘で仙人たちが力尽きそうになった。助けに行った侠客は剣を振り回し、一瞬で妖魔の群れを一掃した。
またあるファデュイの御曹司が公の場で岩王を侮辱し七星を見下したと聞いた侠客は宴会であの御曹司をボコボコにした。結局あの御曹司が岩王と七星に土下座した後、宴会の場を去った…
確かにこの風の翼は華やかだし、璃月のみんなに褒められて、こんな綺麗なプレゼントをもらって嬉しい。
でも、講談といった形の説明書に侠客伝記の内容とは、ある意味で自分の期待を超えている…