2022-04-24 14:49:08 +05:30

21 lines
1.9 KiB
Plaintext

蒲公英酒の国で、傲語と流言は酒気と一緒に飛んでいく。
酔っ払いの間で、誇張された伝説は往々にもっと遠くまで広げられる。酒臭い戯言のように、あの伝説もごちゃごちゃでおもしろく見えがちである。
伝説によると、モンドのある時代に有名な酔っ払いがいた。休猟時間の清泉町の狩人と同じくらいに、彼は酒量が多く、いつも泥酔まで飲み続けた。金を使い尽くすまで、彼が酒場から出ることは決してなかった。
ある日、飲み終わった酔っ払いはふらふらと間違って狼の森に突っ込んでしまった。
今の奔狼領はすでに王狼の領地、理性ある者は大半森の殺気で逃げ道を選ぶ。北風の王狼が狼たちの魂を集めて、外部からの侵入を防ぐためであると、年をとった狩人は言う。
遥か昔の時代。群狼の領主がまだ北風とともに森へ訪れ、狼族に秩序と平和をもたらしていない時代。森は狼たちが争い、血にまみれた遊戯をしてきた場であった。
こうして、モンドの有名な酔っ払いは狼の森に突っ込んだ。
黒い森の影に覆われ、草や枝が足を引っ張っても、酔っ払いは気にすることなく歩き続けた。
あっという間に、緑色の光る目が彼を狙った。
それは一匹の狼。狼は酔っ払いの後ろをつけながら心の中で囁いた。
「これは怪しいぞ!」
数百年の間に、狼の森に入ってくる人間は一人もいなかった。たとえ傲慢な貴族であっても、面倒にならないよう、奴隷をこの森に流すことを拒んだ。
「なのにこいつ、一人でここまでくるとは、実に怪しい!」
狼はこう思いながら、酔っ払いの酒気を耐えてその後ろをついていった。